NTTドコモは、ゼンリンデータコムのサービスを活用した、地図/ナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」(ドコモ地図ナビ)を、10月29日より提供する。
ドコモ地図ナビは、従来の「地図アプリ」に、iモードサイトやPCサイト上の地図を利用項目として加えた、総合的な地図/ナビゲーションサービス。iMenuの「地図」ボタンをクリックして現在地周辺の地図を確認できるほか、PCサイトとの連携機能も備えた。
料金は月額315円で、初回申し込み月は無料となる。アプリ対応機種はFOMA903i以降のメガアプリ対応端末、iモードブラウザ対応機種はFOMA900i以降の端末となる。申し込みは、iモードから「iMenu」→「お客様サポート」→「お申込・お手続き」、Mydocomoから「Mydocomo」→「お申込・お手続き」。
また、10月29日より、ゼンリンデータコムが提供する「ゼンリン いつもNAVI」のサービス名称は、ドコモ地図ナビに変わる。ゼンリン いつもNAVIのユーザーについて、契約は自動移行し、利用中のアプリはそのまま使えるとのこと。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力