ミルモ、Android向けの音楽・動画配信プラットフォームを開発--MSや電通と協力

岩本有平(編集部)2010年09月03日 10時41分

 ミルモは9月3日、Microsoft、電通、インターネットイニシアティブ(IIJ)、PacketVideoと協力し、Android端末向けの音楽・動画配信プラットフォームを構築したことを発表した。

 今後コンテンツプロバイダーと連携し、年内にもMicrosoftの著作権保護技術であるWindows Media DRMおよびPlayReadyに対応した音楽・動画配信サービスを正式提供する。これに先立つ形でPCおよびAndroid端末内の音楽・動画コンテンツを管理するアプリケーション「millmo Media Player」を提供する。

 ミルモ代表取締役社長の横地俊哉氏は「これまでiPhoneであればiTunes Storeがあったが、Androidではまだこのようなプラットフォームが存在しなかった」と開発の背景を語る。メーカー主導の垂直統合ではない、オープンなプラットフォームを構築することで幅広いコンテンツプロバイダー(CP)からの積極的なコンテンツ提供をねらう。

 プラットフォームには、MicrosoftのDRMを採用した。提供するコンテンツの再生回数や再生期間、端末などはCPが柔軟に設定できるという。CPからは、コンテンツの種類により売上の2割程度を徴収する。

音楽配信のイメージ 音楽・動画配信のイメージ ※クリックすると拡大します

 ミルモはmillmo Media Playerの開発を手がけるほか、CP向けにDRMや商品データベース決済機能などを提供する。その他4社の役割は以下の通り。

  • Microsoft
    Windows Media DRMおよびPlayReadyの技術情報およびライセンスの提供
  • PacketVideo
    millmo Media Playerの開発(ミルモと共同)。Android端末を製造するメーカーに対して、millmo Media Player向け配信ソリューションを提供
  • 電通
    権利者間での収入分配を容易に処理できる技術規格「許諾コード方式」の技術サポートおよびライセンス提供
  • IIJ
    クラウドサービス「IIJ GIO」を利用し、DRMライセンスを管理する配信サーバを構築、運用
ミルモと協力各社、CPとの相関図 ミルモと協力各社、CPとの相関図 ※クリックすると拡大します

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]