NTTドコモは8月10日に、環境センサーネットワーク事業として落雷情報の提供を開始する。
全国20カ所に、半径約480km範囲の落雷を検出できるセンサーを設置。これにより、落雷位置のリアルタイムな情報、検出した落雷位置や気象庁のデータをもとにした落雷確率の予報などを提供する。提供方法は、CSVファイルまたはウェブブラウザ表示を予定している。
提供先は、エンドユーザー向けに情報配信を行う事業者など。落雷情報は、金融機関、損害保険会社、ゴルフ場などへの提供も視野に入れているという。サービス開始当初、導入企業は5社になる予定で、今後順次拡大する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力