NTTドコモは2012年3月31日をもって、「ビジュアルネット」サービスを終了すると発表した。
ビジュアルネットサービスは、FOMAを利用してテレビ電話会議が開催できるサービス。最大8人まで接続でき、最大接続時間は180分となっている。同社では2002年10月より提供を開始してきたが、「顧客ニーズの変化や利用者数の減少などの影響から、経営資源を集中させるため、サービスを終了することにした」とコメントしている。
なお、サービス終了に先立ち、2010年9月30日で新規申し込み受付を終了する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス