今回のテーマは「社内コミュニケーションの作り方に関するアンケート」。
ちょっとした雑談(コミュニケーション)による情報交換やアイデアが仕事に役立ったという人は多いはず。一方で、昨今、企業内でのコミュニケーションが希薄化しているといわれている。そこで今回は、社員はそのようなちょっとしたコミュニケーションについてどう思っているのか調査した。
今回の調査は11月22日〜11月24日で行い、全国の20歳以上のビジネスパーソン1,092人(20〜29歳 25.1%、30〜39歳 25.1%、40〜49歳 24.6%、50歳以上 25.2%)から回答を得た。
まず、社内でのちょっとした雑談などのコミュニケーションが仕事に役立ったことがあるか尋ねたところ、65.7%の人が役に立ったと答えている。また、そのようなちょっとしたコミュニケーションは座席で行なわれていることが多く、その次にランチ、お酒の席、喫煙ルームと続いている。
昨今、ちょっとしたコミュニケーションが減っているといわれているが、実際は減っているのだろうか。シチュエーション別にみると、お酒の席でのちょっとしたコミュニケーションは約4割の人が減っていると答えている。また、喫煙ルームにおいても約3割の人が減っていると答えていることから、以前は頻繁にあった飲ミニケーションは減っており、また、健康増進法に伴う喫煙ルーム自体の減少などからコミュニケーション機会が減っていると予想される。一方で、3割の人が朝の勉強会によってコミュニケーション機会が増えたと答えていることから、生産性の向上や残業時間の減少といった企業の課題を背景に、朝を上手に利用している社員が多いことがわかった。また、年代別にみると、座席、ランチ、お酒の席、喫煙ルームをはじめそれぞれのシチュエーションにおけるコミュニケーション機会について、20代がもっとも多く「増えてきた」と答えた。このことから、若者は積極的にコミュニケーションを図っていることがわかる。
それでは、今後ちょっとしたコミュニケーションをどうしたいと思っているのだろうか。今のままでいいと答えている人が半数を超えている一方で、増やしたいと答えている人も4割以上おり、ちょっとしたコミュニケーションから何かを得ようとしている人が多いようだ。コミュニケーションを増やしたいと答えた人にそのシチュエーションを尋ねたところ、座席、ランチを希望する人が4割を超えていた。特に女性ではランチを利用してのコミュニケーションを増やしたいとしている人が半数以上となった。また、最近減っていると感じる人が多かった飲ミニケーションも4割を超えており、再び、心を開きやすいイメージの強いお酒の席で本音や重要な情報を話したい人が多い。忘年会シーズンでビジネスパーソンが居酒屋を占拠するこの時期、仕事の話をしている人も多いのではないか。
リアルなコミュニケーションと比べて、メールなど社内ツールを使ったコミュニケーションの実態はどのようになっているのだろうか。まず社内でよく利用するコミュニケーションツールについて尋ねたところ、掲示板が16.2%、インスタントメッセンジャーが8.6%いるもののメール以外利用している人は多くないことがわかった。コミュニケーションツールの満足度はほとんどのツールでまあまあ満足していると答えている人が多い。その中で、インスタントメッセンジャーを利用している人は25%以上の人が大変満足していると答えている。その理由としては、コミュニケーションの即時性、手軽さが受けていることから、社内で利用しているツールにおいてもちょっとしたコミュニケーションが求められていることがわかる。
以上のことから、煙が立ち込める喫煙ルームで今後のビジネスについてなどという以前のコミュニケーションスタイルは減少し、時間のある時はランチやお酒でも飲みながら、時間のない時は掲示板やインスタントメッセンジャーなどのコミュニケーションツールを使いたいという即時性、気軽さを求めるビジネスパーソンの時間の使い分けが明らかになった。社内でのコミュニケーションが以前より減っているといわれていたが、以前とさほど変わっておらず、むしろコミュニケーションを望む声が大きいことから、企業はリアル・ネットの両方でのさまざまなコミュニケーション機会の創出が求められる。
gooリサーチでは、「自動車」「家電」「住宅」「旅行」「IT」など、さまざまな業界に関する消費者動向について自主調査を行なっております。
インターネットリサーチのノウハウを活かした500件以上の調査データを無料で提供しておりますので、市場のトレンド把握やマーケティングの基礎データとしてお役立てください。
その他のインターネット調査をご検討の方はお気軽にお問合わせください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来