Appleが新しい「iPod」を大々的に発表した今、筆者はMicrosoftの新しい「Zune」ラインアップが、どのようにiPodに対抗するものとなるのか、ここで考察してみようと思う。
Microsoftにとっての良い知らせとしては、Zuneの設定価格が、ちょうどAppleの新しい「iPod nano」および「iPod classic」のラインアップと同じ価格帯に並んだ点が挙げられる。両社とも、HDD搭載の120Gバイトモデルは249ドルで、フラッシュメモリ搭載の16Gバイトモデルは199ドル、8Gバイトモデルは149ドルで販売される。
だが、悪い知らせとしては、Appleが、音声録音機能や、加速度センサによる「振ってシャッフル」する機能などを、iPod nanoに搭載したことにより、Microsoftにとって、厳しい競争を強いられることになる点が挙げられる。Appleの「Genius」機能は、Zuneの「Channels」機能ほど拡張性は高くないようだが、Appleも自動レコメンデーションサービスに参入してきたことを意味するものとなる。
また、Appleは動画分野でも前進しているのに対し、Zuneに関しては、それほど目ざましい進歩を打ち出すことができていない。新しい「iTunes」は、高精細(HD)版のテレビ番組に対応しており、NBCの番組がiTunesに戻ってくることにより、Zuneが唯一、動画分野で保っていた優位性も崩されてしまった。
そして、もちろん、ここに「iPod touch」が加わってくる。Microsoftは、全モデルにWi-Fi接続機能が備わっているにもかかわらず、Zuneにウェブ閲覧機能を搭載していない。Microsoftは、Zuneの全モデルでWi-Fi経由の楽曲ダウンロードを実現し、ローエンドモデルの市場では優位を保っているが、ハイエンドモデルの市場では、Appleに分があり、Appleはもっとワイヤレス接続機能を広範囲に使用できるプレーヤーを有している。
そして、このアドバンテージは、iPhone向けに、つまりはiPod touch向けに、一層多くのアプリケーションが登場するにしたがって、さらに大きなものとなっていくことになる。一例として、Appleは、iPod touchの新モデルで、「SPORE」を始めとするゲームのデモンストレーションを示した。Zuneの最新モデルにも、2種類のゲームが標準搭載されているものの、どちらかといえば、しばらく前にAppleが、iPod nanoのラインアップに搭載していたゲームに近いようだ。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス