富士通は11月27日、最大容量320Gバイトの2.5型HDD「MHZ2 BH」シリーズを開発し、2008年2月末より販売を開始すると発表した。
MHZ2 BHシリーズは、主に省スペース設計のデスクトップPCやノートPC、HDDレコーダなどのコンシューマーエレクトロニクス商品への搭載製品として開発された。同社によると、容量320Gバイトは2.5型HDDとしては業界トップクラスという。
シリアルATA3.0Gb/sインターフェースに対応し、最大毎秒300Mバイトの高速転送とともに、読み出し、書き込み時の消費電力が1.9Wという低消費電力を実現。さらに、特定有害物質の使用制限指令であるRoHS指令にも準拠している。
富士通では、「MHZ2 BH」シリーズについて、2008年度で合計2000万台の販売目標をあげている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力