アップルは10月16日、「Mac OS X Leopard」を10月26日午後6時より、直営店のApple Storeおよびアップル製品取扱店にて販売開始することを発表した。アップルのオンラインストアではすでに予約を受け付けている。価格は1万4800円。
Leopardには300以上の新機能が満載され、デスクトップにはDockから簡単にファイルにアクセスすることができる「Stacks」と呼ばれる機能が加わったほか、デザインを一新したFinderからは複数のMac間で素早くファイルをブラウズしたり共有したりすることができる。
また、アプリケーションを開くことなくファイルの内容を確認することができる「QuickLook」、アプリケーションのグループを作って切り替えることができる「Spaces」、Mac上のすべての情報を自動的にバックアップする「TimeMachine」などの新機能が加わっている。
アップルのCEOであるSteve Jobs氏は、「Mac OS Xの6番目のメジャーリリースとなるLeopardは、アップルがこれまでにリリースした中でも最高のアップグレードだ」と述べている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来