KDDIと沖縄セルラーは2月22日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の端末「W51S」と三洋電機製の端末「Sweets cute」を2月23日から発売すると発表した。
W51Sは、「LISMO」ビデオクリップとEZニュースフラッシュにも対応したスリムデザインのおサイフケータイだ。メイン液晶は2.7インチのワイド液晶で、モバイル液晶用高画質エンジン「Reality MAX」を搭載している。画面を開くたびに豆知識を表示する「まちうけ文庫」全26種や、楽しみながら脳を刺激する「アハ!ピクチャー」、アクションパズルゲーム「メテオス」をプリセットする。カメラ機能は有効画素数201万画素、カラーバリエーションはラティスブラック、フローレットピンク、ラスターベージュの3色展開。発売日は東北、関東、中部のみが24日で、ほかは23日となる。
Sweets cuteは、インダストリアルデザイナー柴田文江氏によるデザインの端末「Sweets」のシリーズ製品となる。やわらかなフォルム、おいしそうなデザインをコンセプトにしたモデルだ。英和、和英、国語辞典や、カメラで漢字の読み仮名と意味を調べることのできる「カメラde辞書」を搭載したほか、防犯ブザー機能、端末の移動経路通知機能なども搭載。使用量制限や使用方法の制限をできる「ティーンズモード」にも対応し、子供に持たせる端末としての機能が充実している。カメラ機能は有効画素数131万画素、カラーバリエーションはストロベリーシフォン、レモンタルト、ソーダフロートの3色展開。発売日は東北、関東、関西、四国が24日で、ほかは23日となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力