ソフィア・クレイドルは8月8日、BREWアプリケーション向けオブジェクト 指向開発環境の最新版「SophiaFramework 4.0」を発表した。税別価格は、1ライセン ス当たり37万5000円からとする。同社のウェブサイ トでは、無料評価版の申し込みを受け付けている。
SophiaFrameworkは、携帯電話向けアプリケーションのプラットフォームである BREWに対応した開発環境。C++言語でBREW向けアプリケーションを作ることができ る。
最新版では、ファイルやネットワークへの入出力処理に関し、BREWインター フェースを使わないプログラミングが可能になった。これにより、BREW対応デバイス に依存しない、移植性の高いプログラミングが行える。
文書構造を定義する仕様であるDTDおよびXML Schema、XML解析標準のDOMおよび SAXに対応したXMLパーサーを備え、SOAPによる通信やWebサービス向け記述言語WSDL に対応するXML関連クラスを用意した。これにより、WebサービスにアクセスするBREW アプリケーションを開発できる。ソフィア・クレイドルでは「WSDLのサポートによ り、従来であれば1000行程度必要であったSOAP通信のコーディングが、10行程度のプ ログラミングで済む」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方