ウィルコムは11月30日、シャープ製のPHS端末「W-ZERO3」の発売を12月14日より開始すると発表した。12月9日よりウィルコムの販売サイト「ウィルコムストア」や販売代理店などで予約受付を開始するという。出荷台数は非公開。
![]() W-ZERO3 |
価格は、新規契約者の場合で4万円前後、機種変更の場合で5万円以下となる見込み。当初は、切手サイズの通信カードW-SIM(ウィルコムシム)とのセット販売になるが、「通信契約なしでもそれほど心配のない価格を実現したい。最初に高く設定し、1カ月で安くするようなやり方はしない」(ウィルコム)とコメントした。
「W-ZERO3」は、モバイル向けOS Windows Mobile5.0を搭載したPDAで、W-SIMを差し込むことで、通信や通話もできる。WordやExcelなどのMicrosoft Office製品ファイルを編集・閲覧できるほか、ユーザーの好みに応じてブラウザなどのアプリケーションを追加可能だ。 発売に先駆けて、WPC EXPO 2005のウィルコムブースやシャープブースなどで体験コーナーを設けており、体験コーナーには長蛇の列ができるなど、注目を集めている期待のPDAだ。
ウィルコム公式サイトで提供される有償・無償のアプリケーションタイトルは下記のとおり。
【Webブラウザ】
・Opera Mobile 8.5
・NetFront v3.3 for Pocket PC
【セキュリティ】
・マカフィー・ウィルススキャン・モバイル
【無線LANユーティリティ】
・ちず丸 for WILLCOM
・無線LAN接続切替ツール
【エンターテインメント】
・SDガンダムバトル3D
・ズーキーパー
・オセロ
・おばけNOくるん
・運命のソリティア
など、計24タイトル
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力