ゴア元副大統領、8月1日よりテレビネットワークサービスを提供開始へ

Richard Shim (CNET News.com)2005年04月05日 20時46分

 米国の元副大統領Al Goreは米国時間4日、パートナーらとともに、若者を対象としたテレビネットワークサービスを8月1日より提供開始すると発表した。

 Goreは同日、事業の名称を「INdTV」から「Current.tv」に変更したこともあわせて発表した。同テレビネットワークは、18〜34歳の視聴者をターゲットとした番組を24時間配信する。また、視聴者から提供された15秒〜5分程度のコンテンツを配信する枠も設けるという。

 同社の関係者によると、視聴者は好きなコンテンツに投票できる他、独自コンテンツを製作するためのチュートリアルをインターネット経由で受けることもできるという。

 コンピュータなしで見ることのできる、大掛かりなビデオブログを想像すれば、同社がどんなサービスを提供しようとしているのか、理解しやすいだろう。Goreは、テレビの世界に双方向性を取り込みたいと述べた。

 同社で会長を務めるGoreは、声明文で次のように述べている。「インターネットは、誰かに自分の情熱を伝えたいと考える若者に広く受け入れられた。だがテレビは、この流れに追随できずにいる。Current.tvで、この現状を変えたい。ウェブ上には 自己表現のチャンスがたくさん転がっている。これをテレビの世界でも実現したい」

 Current.tvはGoogleとの提携の下、Googleのデータを利用したサービスも提供していく計画だ。

 Googleは、2005年1月に「Google Video」という、テレビ番組の内容をテキスト検索できるエンジンを公開している。同サービスはPBSやFox News、NBAなどの番組を網羅し、放送日のうちにその内容を検索できるものだ。

 Current.tvから最初に話を持ちかけられたときのことについて、Googleの共同設立者Sergey Brinは「非常に難しい挑戦になるだろうと思った」と述べる。「だが、その後の作業進捗を見て、これは大きなチャンスになると思うようになった」(Brin)

 8月1日より、News World Internationalに変わってCurrent.tvのサービスがスタートする。News World Internationalは現在、米国の1900万の家庭で視聴されている。Current.tvは2004年5月、Vivendi Universal Entertainmentより同局を買収しているが、買収金額は公開されていない。

 2000年の大統領選でBush大統領に敗れたGoreは、同チャンネルは政治とは無関係であると主張ている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]