ネオマーケティングは4月26日、「動画視聴に関する実態調査」の結果を発表した。調査によると、テレビやPC以外で動画を視聴するユーザーは46.3%、視聴しないユーザーは53.7%で、約半数がテレビやPC以外でも動画を視聴すると回答した。
テレビやPC以外で動画を視聴すると回答したユーザーに動画視聴に使用する端末を複数回答で聞くと「スマートフォン」が45.8%、「携帯電話」が45.2%という結果となった。「iPad」は11.6%だった。
視聴したことがある動画のジャンルについては、1位が「音楽」で50.6%、2位は「ニュース」と「面白動画」が28.8%で同率、3位は「お笑い」で28.0%だった。「アニメ」という意見も多かった。
調査は4月11~12日に予備調査でテレビやPC以外で動画を視聴すると回答した全国の20~49歳の男女500人を対象に、ネオマーケティングの運営する「アイリサーチ」のシステムを利用したウェブアンケート方式で実施した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦