インテルの「Light Peak」、登場時は光技術を使わない--情報筋が明らかに

文:Brooke Crothers(Special to CNET News) 翻訳校正:編集部2010年12月10日 11時18分

 Intelの光ファイバ技術「Light Peak」は差し当たっては光を使わないことが、同技術の計画に詳しい業界筋の話から明らかになった。実用化の過程で従来技術の利用が現実的になってきたという。

 IntelはLight Peakを至高のデータ伝送技術と位置づけ、モニターや外部ディスク、スキャナ、プリンタなどの周辺機器とPCとの接続に現在使われている多種多様なケーブルに取って代わるものとの展望を示してきた。Intelの当初の発表ではLight Peakは光ファイバ回線を用いて多くの機器をPCと接続することになっていた。しかし、計画に詳しい業界筋によると、差し当たってのバージョンではLight Peakは銅回線を利用するという。

 Light Peakではデータ転送速度が上下回線同時に10Gbpsになる予定で、USB 3.0をはるかに上回る。情報筋によると、銅回線を用いることにより、伝送速度に影響が出ることはないという。

 Light Peakは2011年前半に製品に搭載されることが予定されている。進捗は計画通りに進んでいて、2011年前半の中でも割合早い時期に登場する可能性が高いという。IntelはソニーやAppleからの支持を取り付けていて、両社が同技術の初期ユーザーになると見られている。

 Intelからのコメントは得られていない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]