NTTドコモは、モバイルWi-Fiルータ「BF-01B」を9月25日に発売する。これは、6月24日に発売されたバッファロー製「ポータブルWi-Fi」をドコモブランドとして発売するもの。
BF-01Bは、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7MbpsのW-CDMA/HSPA、IEEE802.11 a/b/gの無線LANに対応した、モバイルWi-Fiルータ。NTTドコモのFOMAネットワークを介して、携帯ゲーム機やタブレット端末などWi-Fi対応機器を利用できる。また、同梱のLAN端子搭載クレードルによって、自宅のブロードバンド回線を介したインターネット接続も利用できる。
BF-01Bの発売にあわせて、現在実施している料金割引キャンペーンも拡充する。まず、「定額データプラン」の新規契約者に対し、月額利用料金の上限額を1年間1575円割り引くキャンペーン終了日を、9月30日から12月31日に延長する。さらに、「プロバイダオプション公衆無線LANサービス」に10月1日から12月31日の期間に申し込んだ場合に、月額使用料315円の無料期間を30日間から1年間へ拡大する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡