アマゾン ジャパンは6月2日、iPhone/iPod touch向けアプリケーション「AmazonモバイルiPhoneアプリ」を発表した。6月3日からApp Storeで無料で提供する。
「フォト検索」機能では、iPhoneのカメラ機能を使ってオンラインストア「Amazon.co.jp」の商品を検索、購入できる。ユーザーが撮影した対象物の画像を送信すると、Amazon.co.jpのデータベース内を自動で検索し、該当する商品もしくは類似した商品の情報をユーザーに返信する仕組みだ。
iPhoneのGPS機能を使った「コンビニ検索」機能では、Amazon.co.jpで購入した商品を受け取れるコンビニエンスストアを検索できる。このほかiPhone/iPod touchからは、あらかじめ登録した商品の送付先住所をワンタッチで入力できるほか、PCから登録したお気に入りリストなどを共有できる。
iPhone以外のスマートフォンへの対応については、「アマゾンは、開発中のものについては事前に発表しない方針」としているが、「日本でのユーザーのニーズを反映しながら検討する」とAmazon.comモバイル・プラットフォーム部門 主席プロダクト・マネージャーのブライアン・ソルツマン氏は述べている。またアマゾン ジャパンでは、すでに携帯電話主要3キャリアに対応した「Amazonモバイル」とiPhone/iPod touch向けサイトを用意しているが、両サイトともに継続するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力