Appleがウェブや動画のほか、電子書籍も楽しめる端末「iPad」を発表しました。一方、電子書籍リーダー「Kindle」で先行していたAmazon.co.jpは、著者に70%の印税を支払う新プログラムを発表しており、電子書籍市場をめぐる争いが激しくなっています。iPadとKindle DX、あなたが使いたいのは、どっち?
iPad
Kindle DX
Kindle DX
一度投稿されたコメントを変更することはできません。
朝日インタラクティブの判断によりコメントを削除する場合があります。
ここで投稿されたコメントの内容について朝日インタラクティブは一切の責任を負うものではありません。
コメントがうまく投稿できないなどの問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
iPad
比較対象にならないけど、どっちを買うかというと
Kindle DX E_mono
DXと比較するとiPad有利はあるがWiFiモデル(6インチ)で良ければ$139.00 一方iPadもWiFi 3Gは$400台では買えない 電子書籍目的なら軽くて安いWiFiモデルで決まり
iPad hayap
未来を感じるのはこっちでしょう。
iPad masaru1201
買ってから、更にこの素晴らしさにびっくりしたな。
iPad AppleStore_Kobe
Appleの人ですから。
iPad monoris2008
もう買いました!
iPad neoiisan
まだこっちの方が日本語対応していそう
iPad
読書専用端末なんて必要ない
iPad captain
比べてはいけない位こっちが良い
iPad pokopens
Amazonには日頃お世話になってるけど、やっぱ、iPadでしょ。(^^;