ヤフーは9月1日、「Yahoo!フォト」と「Yahoo!ブリーフケース」を統合したストレージサービス「Yahoo!ボックス」を10月5日から提供すると発表した。両サービスのデータはYahoo!ボックスへ自動移行されるという。
Yahoo!ボックスは、写真や動画、テキストファイルなど、さまざまなフォーマットのデータを保存して、PCやスマートフォンから操作できるストレージサービス。保存したデータは公開範囲を設定でき、家族や友人と共有することも可能。
PCからの操作では、専用アプリをインストールするとドラッグ&ドロップでのデータアップロードに対応する。スマートフォンや携帯電話では、撮影した動画や画像をその場からアップロードすることもできる。
料金は、Yahoo! JAPAN IDを取得している通常会員は5Gバイトプランまで、Yahoo!プレミアム会員とYahoo! BB会員価格は50Gバイトプランまで無料となる。また今後は1000Gバイト(1Tバイト)プランの提供も予定しており、Yahoo!プレミアム会員には月額300円で、通常会員とYahoo! BB会員には月額1000円で提供するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方