YouTube、動画のWebMフォーマット化を発表--既存動画も順次対応

 YouTubeは米国時間4月19日、同サービスにアップロードされる全ビデオをWebMフォーマット化することを発表した。今回の動きについてYouTubeでは、ビデオにユーザーがアクセスするのを妨げる技術的な非互換性の問題を軽減し、オンラインビデオ市場全体を改善するためと説明している。

 また、YouTubeは、既にアップロードされている全ビデオをWebM化することも発表した。同サービスには現在、6年分に相当するビデオが毎日アップロードされているため、大掛かりな作業になると認めつつも、YouTubeは、ビューの99%を構成するビデオ全体の30%について既に作業を終了していることを明らかにした。

 YouTubeによると、H.264のサポートは継続するという。また、2010年に発表したHTML5ビデオプレーヤーの開発も継続するとYouTubeは述べている。

 WebMは、Googleが2010年5月19日に発表したビデオフォーマットで、同社がOn2 Technologiesから手に入れたVP8技術をベースとしている。Googleは、WebMについて、オープンソースでロイヤリティフリーなビデオフォーマットであることをアピールしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]