ソフトエイジェンシー(立岡佐到士代表)は、企業の共有ディスクのアンチウイルスソリューション「BitDefender Security for Samba」を8月3日に発売した。価格は、20ユーザー(1年、1サーバの場合)で11万9910円から。
企業内の共有ディスクにあるファイルを、コンピュータウイルスから保護するソリューション。未知のウイルスを検知・駆除するため、プロアクティブ・ヒューリスティック・プロテクションエンジンと呼ばれる技術を搭載した。
「SNMPデーモンプラグイン」で、スキャンファイル数や非感染ファイル数、感染ファイル数、削除ファイル数などの状態を常時監視する機能も持つ。企業内で運用中のほかのサーバとともに一元管理も可能にする。コマンドラインや、SNMPに慣れないユーザーのために、リモート管理ツール「BitDefender Remote Admin」も用意。初心者でも容易にサーバを管理できるという。
ソフトエイジェンシー=http://www.softagency.co.jp/
「BitDefender」=http://www.softagency.co.jp/products/bitdefender/
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは