ソフォスは1月7日、2007年12月のウェブベースとメールベースのコンピュータウイルスそれぞれの報告数をまとめた「Webウイルストップ10」「メールウイルストップ10」を発表した。
ソフォスのグローバルモニタリングチームの調査によると、12月は11月に比べて若干の変化はあったものの、ウイルス傾向に大きな変動は見られなかったとしている。しかし、同社が最近実施したウェブ調査によると、2008年のITセキュリティ環境は、2007年と同等もしくはそれ以上に悪化すると考えている人が70%にのぼることが判明しているという。
12月のトップ10メールウイルスの上位は、「Troj/Pushdo」が35.8%で1位、「W32/Netsky」が28.1%で2位、「W32/Mytob」が6.9%で3位、「W32/Strati」が5.3%で4位、「Mal/Dropper」が5.2%で5位となっている。また、ウェブウイルストップ10の上位は、「Mal/Iframe」が50.8%で1位、「Mal/ObfJS」が19.2%で2位、「Troj/DRClick」が14.6%で3位、「Troj/Unif」が3.0%で4位、「Troj/Decdec」が2.4%で5位となった。
また、ソフォスが検知したマルウェアに感染したウェブサイトをホスティングしている国別にまとめたランキングは、1位が中国(香港を含む:40.9%)、2位がアメリカ(33.9%)、3位がロシア(6.8%)、4位がドイツ(3.8%)となっている。中国が引き続きトップとなっているが、これはウェブサイトの脆弱性をついて悪質なプログラムをサイト上に埋め込むマルウェア「Iframe」による感染が原因だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」