ウイルス、多種分散傾向続く--トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは9月5日、2007年8月度のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。8月1日から8月31日までに、日本のトレンドマイクロのサポートセンターに寄せられたウイルス被害件数をもとにしたランキングも公開されている。

 発表によると、8月のウイルス感染被害の総報告数は5183件と、先月の4445件から5カ月ぶりの増加となった。しかし、1位から10位のウイルスの感染報告数を合計しても263件と、総報告数の約5%にとどまり、感染報告が多種のウイルスに分散している傾向が継続している。

 ランキングでは、トロイの木馬である「TSPY_MARAN」が55件で1位、バックドアである「BKDR_AGENT」が53件で2位、トロイの木馬である「TROJ_VUNDO」が28件で3位となった。以下、「TSPY_LINEAGE」、「TROJ_DLOADER」、「BKDR_HACDEF」、「TSPY_VIRAN」、「JS_PSYME」、「EXPL_ANICMOO」、「TROJ_VB」と続いた。

 トレンドマイクロでは、多種のウイルスに感染報告が分散している背景には、攻撃の手法が大規模拡散型から標的型(ターゲット型)へ移行しつつある事実があるとしており、8月3日に日本語ワープロソフト「一太郎」、17日にフリーの圧縮ツール「Lhaz」、それぞれの未知の脆弱性を標的とした攻撃(ゼロデイアタック)が確認されたことを実例として挙げている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]