テクノブラッドは4月17日、オンラインゲーム向けのセキュリティ製品「nProtect:GameGuard」の日本総合代理店として、日本国内における販売を開始すると発表した。
nProtect:GameGuardは、韓国のインカインターネットが開発した、オンラインゲーム向けセキュリティ製品だ。オンラインゲームのインターネット環境から発生するハッキングおよびウイルスをリアルタイムで監視し、ブロックする。
今回の販売開始にともない、4月18日にnProtect:GameGuardの日本公式ウェブサイトをオープンする。サイト内には「オンラインゲームユーザハッキング通報センター」を開設し、オンラインゲーム専門セキュリティ調査対策機関としての活動を開始する。
ハッキング通報センターでは、急増するオンラインゲームハッキング問題に対処するため、ユーザーからハッキングに関する情報を収集し、オンラインゲームサービス会社に提供、対策をアドバイスする。ハッキング通報センターに集まった情報は随時データベース化し、オンラインゲームのハッキングや不正行為の実態を判断する資料として、関連企業や機関に提供していく。
また、この情報をもとに、nProtect:GameGuardを随時アップデートし、性能を強化する。ユーザーに対しても、ハッキングに対する積極的な自主的対応策を呼びかけることで、ハッキング被害を防止できるよう務めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来