英国の若者に最も浸透しているソーシャルネットワークサイトBeboは、Googleの「OpenSocial」プロジェクトへの参加を発表する予定だ。これにより、同サイトは、Facebookを除く、MySpace、Imeem、LinkedIn、Six Apartなどのソーシャルネットワークサイトの仲間入りを果たすことになる。
また、Beboは、2007年中にAPIを公開する予定だ。このAPIの公開により、「Facebook用に開発されたアプリケーションをBeboコミュニティーに持ってくることが容易になる」と、Bebo関係者は現地時間11月1日に述べた。今後2カ月の間にさらに大きな発表を予定していることを示唆しているBeboだが、この件に関するニュースリリースをまだ出していないため、この件が何を意味するかはまだ明らかになっていない。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは