SBI Roboは8月6日、株式銘柄に関するメッセージの発信・閲覧に特化したトレーダー向けのミニブログサービス「株ログ」を開始した。
株ログは、ブログやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、チャットの要素を取り入れたミニブログサービスだ。気になる銘柄の情報などをリアルタイムで閲覧・発信できる。
従来の株式情報に関する掲示板は、1つの銘柄に限定した情報交換には適している一方、気になる複数の銘柄について同時に情報交換することが難しかったとSBI Roboでは説明する。
株ログではユーザー同士のコミュニケーションを活性化させるために、各銘柄に関するRSSフィードを取り込み、株式情報を発信する「銘柄ロボット」を設置する。そのほかにも株式情報などのニュースをリアルタイムで提供する機能なども近似中に追加する予定だ。
サービスを利用するには無料のユーザー登録が必要となる。なお、ログインにはTwitterのアカウントを利用することも可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方