アマゾン、DRMフリーの楽曲販売を計画--海外メディア報道

文:Margaret Kane(CNET News.com) 翻訳校正:藤原聡美、福岡洋一2007年04月25日 19時39分

 Amazon.comは、デジタル音楽市場でAppleへの挑戦を試みる企業のリストに名前を連ねることにしたようだ。

 イギリスに本拠を置くTimes紙のオンライン版「Times Online」が現地時間4月23日に伝えたところによると、Amazonは2007年5月にオンラインの音楽ストアをオープンする計画で、すでに複数の大手レコード会社との交渉も進めているという。

 市場で圧倒的な地位を占める「iTunes」に多くの企業が戦いを挑んでは失敗を重ねてきた状況を考えると、これもまた同じ運命をたどるように思うかもしれない。だが、Amazonのストアでは新しい工夫を採り入れ、デジタル権利管理(DRM)ソフトウェアを使わずにすむようにするという。Times Onlineの記事は、Amazonが、著作権保護がかかっていないMP3形式の音楽をオンラインで販売すると報じている。

 しかし、Appleもただ手をこまねいてこの動きを見ているわけではない。Appleは、DRMフリーの楽曲販売ですでにEMI Groupと提携しており、Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、将来、他の大手レコード会社各社もこれに足並みをそろえてくれることを望む、と話している。

 この報道に対するブログコミュニティーの反応は次のようなものだ。

 「iTunesと『iPod』の統合こそ、顧客をAppleへと向かわせた原動力だ。こうした芸当は簡単にできることではないし、大衆市場にアピールするには、誰でも簡単、確実に操作できるものでなければならない。今のところ、(楽曲の購入、管理から再生まで)一連の流れを完全にコントロールして成功をおさめたのはAppleだけだ」--The Last Podcast

 「このサービスが、DRMフリーの楽曲1トラックあたり1.29ドルというiTunes Music Storeの価格設定より安くなるかどうかは分からないが、多少は競争があっても誰も傷つきはしないだろう?」--Engadget

 「誰にとっても、これはいい知らせだ。消費者にとっては、音楽をどこで買い、どこで再生するかという選択肢が増えることになる。オンラインストアはiPod向けにコンテンツを販売でき、レコード会社は訴訟に費用を費やすことをやめて、またお金儲けができる」--Gadget Lab

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]