ライブドアは4月11日、携帯端末向けポータルサイト「ケータイlivedoor」(http://m.livedoor.com/)にて、ソーシャルブックマークサービス「livedoorクリップ モバイル版」(http://clip.m.livedoor.com/)のサービスを開始した。
今回サービス開始となるLivedoorクリップ モバイル版は、PC版のlivedoorクリップで登録された人気のウェブサイトや、ユーザーがクリップしたウェブサイトを閲覧することができる、ソーシャルブックマークサービス。
livedoorクリップでは、「注目のタグや日ごとの人気クリップ、注目クリップを表示」、「タグやユーザーに関連するクリップの検索、一覧の表示 」、「登録したマイクリップの表示、及びマイクリップの登録 」、「気になるユーザーを登録するウォッチリストの表示」などの機能を利用できる。
携帯端末からPC向けのサイト閲覧をするために、PC向けのウェブページを携帯端末用に最適化して表示できる「モバウザー」サービスを利用。モバウザーは、テキスト、画像を最適化表示したり、閲覧ページのQRコードの生成、閲覧ページのテキストコピーをしたりできる。
ライブドアでは、モバウサーによりソーシャルブックマークのPC、モバイル間の連動サービスを実現したとし、現在ベータ版運用のため制限のある機能を、順次公開していく予定だとしている。
ケータイlivedoorは、総合ポータルサイト「livedoor」の携帯端末版。ブログをはじめ、RSSリーダー、写真共有、SNS、ニュース、小説、ショッピング、占いなどのサービスやコンテンツを利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力