地図連動型の検索エンジンを手がけるマップログは4月11日、地図と連動したウェブサイトをブログ感覚で簡単に構築できるコンテンツマネジメントシステム(CMS)「maplog CMS」の販売を開始した。
地図連動型ウェブサイトのCMS「maplog CMS」は、利用者がブログに掲載した記事の文中から住所表記を探し出し、自動的に地図にマッピングするもの。地名や公共施設名なども、経度と緯度を付与することでマッピングすることができる。
その際、利用者がデザインを自由に編集することができるのが特徴。地図部分は同社が作成している「マップログ地図サーバ」のほか、「Google Maps」「Yahoo!地図情報」から目的に合った地図を選択することができる。
今後はブログサービスをしている会社を中心に、年間100ライセンスを目標に販売する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力