ヤフーとJR東日本は3月7日、2006年5月に発表した包括業務提携の最初の取り組みとして、4月3日から「Yahoo!ショッピング」において「モバイルSuicaネット決済サービス」を開始すると発表した。
Yahoo!ショッピングでの決済に、モバイルSuicaにチャージした電子マネーが利用できるようになることで、モバイルSuicaおよびYahoo!ショッピングの大幅な利便性向上を図る。
利用可能な店舗は約7000店舗からスタートし、2008年3月末までに1万店舗まで拡大する予定。JR東日本によると、2007年2月末現在でモバイルSuicaの会員数は約35万人という。
また、サービス開始を記念して、「モバイルSuicaネット決済キャンペーン」と銘打ち、限定アイテム販売キャンペーンやYahoo!ポイント10倍キャンペーン、モバイルSuica決済でプレゼントを手に入れよう!キャンペーンなどを、それぞれ期間限定で実施する。
ヤフーとJR東日本は、今後も両グループが持つさまざまなノウハウを活用した広範な提携について検討を行ない、ネットとリアルのシナジー効果によって、利便性が高くかつ価値あるサービスの提供を目指していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方