Microsoftは米国時間4月7日、教育やライフサイエンス、ファイナンスなどの分野で活用されるコンピューティングクラスタ向けバージョンである「Windows HPC Server 2008 R2」のベータ2版をリリースした。新たなベータ版の機能では、「Windows 7」が稼動するデスクトップをコンピューティングクラスタ内でノードとして活用したり、クラスタ内のグラフィックスチップの処理能力を利用したりすることが可能となっている。また、Microsoftは、「Excel 2010」向けの一連の高性能コンピューティングサービスで、Excelのより広範なサポートも追加している。
プロダクトユニットマネージャーであるRyan Waite氏はブログ投稿で、「スーパーコンピューティングの力を最も必要としている人々のもとへ届けられるように努めることができ、Microsoftの高性能コンピューティングにとって非常に喜ばしい機会を迎えることができた」と記している。
Windows HPC Server 2008 R2の最初のベータ版は、2009年11月にリリースされた。同社は、製品版のリリースを2010年内に予定している。
Microsoftは、ここ数年の間、スーパーコンピュータでランキング上位に位置づけられるように取り組みを続けてきた。
同社は、有名なスーパーコンピュータメーカーであるCrayが、2008年にWindows HPC Serverを搭載するマシンを製品ラインに追加し、大きく前進することができた。
これとは別に、Microsoftは4月7日、非営利団体や非政府組織(NGO)向けにカスタマイズされたバージョンの「Dynamics CRM」製品もリリースしている。標準的な顧客管理機能に加えて、同バージョンでは、寄付や誓約の管理、会員管理、ボランティアのトラッキング、キャンペーン管理、ダッシュボード報告、オンライン支払いなどのサポートが追加されている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」