Microsoftは米国時間4月21日、Windows XP Service Pack 3(SP3)の最終的なコードをRTM版(Release to Manufacturing:製造工程向けリリース)としてリリースした。今回のアップグレードでは、「WPA2」や、Windows Vistaで用いられている「Peer Name Resolution Protocol」(PNRP)のサポート、その他の機能が提供されている。一般ユーザー向けのバージョンは、29日にウェブからダウンロード可能となる予定だ。初期のインストール作業を検証した結果、(SP3への)アップグレードは、ほとんどのWindows XPユーザーにとって、ストレスなく簡単に行えるものとなりそうだ。
Windows XP向けには、これまででは最後のサービスパックとなるSP2が、2004年8月にリリースされている。(SP2の)当初のリリースは、一部のユーザーにとっては、ダウンロードしてインストールするのに一晩中かかる作業となった。Microsoftは、当初の一般ユーザー向けリリース時期を、2004年6月から延期せざるを得なかった。コードには依然として多数の不具合があったにもかかわらず、Windows XP SP2は、2004年8月20日に正式に公開され、Microsoftは、ユーザーがアップグレードを受け入れるように説得するのに、かなりの努力を払うことを強いられた。
Windows XP SP2は、新しい「Windows Security Center」や、ファイアウォールの改良、その他の新機能の追加が特徴となった。
しかしながら、Microsoftが、Windows Vistaの開発に注力していた間に、リリースが何年も遅れたSP3には、新機能の追加という特徴は備わっていない。
Microsoftは、以前にアップデートの形でリリース済みの機能が、SP3に含まれると明らかにしている。おそらくSP3のダウンロードおよびインストールが、われわれのテストシステム上で非常に簡単だったのは、そういう理由であると思われる。XP SP3のダウンロードに必要なのは、わずか30分で、インストールには10分を要するのみである。
ホームユーザーにも関係するアップデート内容には、以下の点が含まれている:
しかしながら、以下のような改善点は、必ずしもホームユーザーにとって関連性があるわけではないかもしれない:
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」