ブラウザベースの「OpenOffice.org」リリース

文:David Meyer(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:編集部2007年12月19日 12時03分

 無料のオフィススイート「OpenOffice.org」が「Ulteo Online Desktop」と融合し、はじめてオンラインでの利用が可能になった。

 ブラウザベースのOpenOffice.orgはオンラインでのコラボレーションが可能。PCにダウンロードおよびインストールすることなく使用することができる。同スイートを開発するOpenOffice.orgは先週、software as a service(SaaS)モデルを取り入れたことにより、ユーザーのすそ野が広がることを期待する、とする声明を発表した。

 OpenOffice.orgでマーケティングプロジェクトを統括するJohn McCreesh氏は声明で「これは、ダウンロードやインストールすることなくOpenOffice.orgを使ってみたいと考えている人たちにとって面白い試みだ」と述べている。「今使用しているオフィスソフトと比べてOpenOffice.orgがどのようなものか知りたければ、PCのブラウザから動かして簡単に確かめることができる」

 McCreesh氏と共同でプロジェクトを率いるFlorian Effenberger氏は、これからはインターネットに接続されたPCから誰でも好きな時にOpenOffice.orgを利用することができるようになると語る。「オンライン上で他のユーザーと共同で文書を作ることさえ可能だ」とEffenberger氏。「これはトレーナーや作業グループにとり特に興味深い選択肢と言える」

 Ulteoは、Mandrake(現Mandriva)Linuxを開発したGaël Duval氏が始めた新しいLinuxディストリビューション。9月にオンラインデスクトップとして公開されて以来、OpenOffice.orgは今や最もよく知られる機能となった。OpenOffice.orgは声明で、Ulteoとの提携により、OpenOffice.orgは「最高のデファクトオンライン生産性スイート」になるとしている。

 UlteoとSaaS版のOpenOffice.orgはともに現在はまだベータ版の段階だ。同スイートのテストには、Ulteoがサーバを置く欧州と北米に住む1万5000人のユーザーが参加している。

 しかし、本稿執筆時点では「ユーザーの数が多すぎる」ため、OpenOffice.orgの提供するサービスを利用することはできない。

 McCreesh氏は米国時間12月18日、ZDNet.co.ukの取材に対し、Ulteoは正式な公開に向けた「ユーザーの関心の高さに完全に圧倒され」、需要に応えるため新しいサーバを設置したことを明らかにした。

 OpenOffice.orgは、文書処理、プレゼンテーション、スプレッドシート、計算、描画およびデータベース作成など、「Microsoft Office」の代替となる複数のオープンソースベースのソフトウェアで構成されている。Microsoftなど競合する他社のドキュメントフォーマットにも対応するが、文書を作成、表示する場合はISO規格のOpen Document Format(ODF)がデフォルトとなっている。

 Microsoftもオンラインサービス市場への参入を目指しているが、現在この分野における主役は「Google Apps Premier Edition(GAPE)」を擁するGoogleだ。

 SaaSモデルでは常時接続が必要だが、強力なセキュリティ(データがPCに保存されないため)をはじめ、どこからでもアクセスでき複数のユーザー間でのコラボレーションが可能となるなど利点も多い。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]