ジャストシステムは1月14日、FAQシステムにおける検索/蓄積/分析/作成作業を支援するソフトウェアConceptBase FAQの販売を2月1日に開始すると発表した。税別価格は680万円から。クライアント数に制限はない。
ConceptBase FAQは、コンタクトセンター向けソリューションであるWeb Self-Service SolutionとAgent Support Solutionを統合し、機能強化を図った製品。検索エンジンにConceptBase Searchを採用しているので、知りたいことをそのまま自然な言葉で入力すれば回答を取得できる。直感的に欲しい情報にたどりつけるカテゴリツリーや、よくある問い合わせのランキングの表示も行える。
顧客向けFAQサイトとして運営すれば、顧客による問題の自己解決が可能となる。また、顧客から問い合わせを受けたオペレーターが利用すると、過去のさまざまな回答例から最適な解決法を取り出して伝えられる。「常に最新、最適の情報を共有できるので、オペレーターの回答品質を高いレベルで均質化する」(同社)
コンテンツ管理アプリケーションと統計アプリケーションを搭載しており、FAQシステムに求められる検索、蓄積、分析、作成を支援するFAQサイクルを実現できる。ユーザーの行動履歴から検索回数/参照率/満足度などデータを集計し、システムの問題点を抽出する機能を備えている。さらに、具体的な改善策も自動的に提示する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡