NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とシスコシステムズは11月4日、PKIベースのリモートアクセスソリューションBLADE Cisco Remote Access Solutionの提供を同日開始すると発表した。50ユーザー時の税込み参考価格は75万6000円から。
同ソリューションは、NTT ComのPKI対応電子認証基盤プラットフォームBLADEをベースに、第三者認証局による本人特定が可能なBLADEクライアント証明書、ウェブサーバの特定を行うBLADEサーバー証明書、シスコのVPN用リモートアクセスプラットフォームCisco VPN 3000シリーズコンセントレータを連携させる。これにより、外部から企業や組織のネットワークに、インターネット経由で安全にアクセス可能となる。
BLADEを導入するので、独自の認証局やヘルプデスクを立ち上げる必要がなく、低コストかつ短期間で高度なセキュリティを確保したビジネス環境を構築できるという。PKI技術を使用することから、データ送受信時に第三者の介入を阻止し、改ざん、なりすまし、盗聴/盗み見を防げる。
Cisco VPN 3000シリーズコンセントレータは、アプリケーションサーバへのアクセスが簡単に行えるという。「業務システムが完全に動作するため、リモート環境でありながらオフィス環境と全く変わらない操作性とワークフローに基づいて作業を進めることができ、生産性向上に役立つ」(両社)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡