NTTデータは1月20日、1つのIDとパスワードで認証が必要な複数のサイトにログインできるシングルサインオンサービス「e-z-Login」をASPサービスとして提供すると発表した。料金は、初期導入費用30万円、1利用者あたりのサービス利用料が月額30円からとなっている。
e-z-Loginは、インターネット上の認証が必要なサイトにログインするためのIDとパスワードをNTTデータが構築するサービスセンターに預け、利用者はサービスセンターで一度認証を行うだけで各対象サイトへのログインが可能となるサービス。ASPサービスとして提供するため、短期間でサービスが導入できるだけでなく、シングルサインオン先のサイトのシステム改造が不要だ。
また、サービスセンターでは、利用者のID・パスワード以外の個人情報を収集せず、またID・パスワード情報は物理的なハードウエアセキュリティモジュールによって暗号化され、システム運用者にも参照が不可能という厳格な管理を提供する。
NTTデータでは、カード・証券・通信・ポータル・ショッピングサイトなどを中心に営業を行い、平成17年度までに20社の利用と5億円の売上を目指す。また、将来的には、アカウントアグリゲーションサービスやWeb明細サービスとの連携も視野に入れている。
NTTデータのニュースリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力