NTTドコモは東京大学と共同で、まちづくり分野での「モバイル空間統計」の活用に関する共同研究を実施する。研究期間は、2010年11月1日から2011年3月31日まで。実施場所は、東京大学柏キャンパスがある千葉県柏市。
NTTドコモは現在、携帯電話サービスを提供するために必要な運用データから、時間ごとに変化する人口の地理的分布を推計した統計情報「モバイル空間統計」の研究に取り組んでいる。今回、東京大学が人口変動と都市空間の関係性を分析し、まちづくり分野でのモバイル空間統計の有用性を検証するという。
なお、共同研究の結果については、学会などで公表する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力