「デジタル教科書」の実現を目指した産学協議会「デジタル教科書教材協議会(DiTT)」が7月に設立される。それに先立ち5月27日、同協議会の設立準備会が開催された。
同協議会は、デジタル教科書の普及推進に向けた課題整理や政策提言、ハード、ソフトの開発、実証実験などを手がける、産学協同のコンソーシアム。発起人には、元東京大学総長で三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏、慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授の中村伊知哉氏、東京学芸大学客員教授の藤原和博氏、立命館大学教育開発推進機構教授の陰山英男氏、元日本放送協会会長でNPO法人CANVAS理事長の川原正人氏、ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏、マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏の7人が名を連ねる。
デジタル教科書に必要な条件として「小学1年生が持ち運べるほど軽く、濡らしても、落としても壊れにくい」、「タッチパネル」、「8ポイントの文字がしっかり読めて、カラー動画と音楽が楽しめる」、「無線でインターネットにアクセスできる」など10項目があげられている。今後は、文部科学省や総務省など政府とも連携し、すべての小中学生がデジタル教科書を利用できる環境づくりを目指し、活動を続けていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス