ZDNet.comでMary Jo Foley氏がすでに伝えているように、Microsoftがまた新たな「ラボ」(研究部門)を立ち上げる。
この新研究部門は「Microsoft Startup Labs」という名称で、米国時間9月5日に掲載された求人広告によれば、Microsoftのチーフソフトウェアアーキテクト、Ray Ozzie氏のグループに属するという。この求人広告にはほかに詳しいことは掲載されていないが、「ライフサイクルのさまざまな段階における複数の製品開発プロジェクトに取り組む予定」と書かれている。
Startup Labsは、個別の事業部門が抱える、Microsoft Live Labs、Microsoft adCenter Labs、Microsoft Office Labsといった一見同じような他のプロジェクトと協力することになる。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方