SpikeSourceは米国時間4月4日、IT業界プラットフォームプロバイダーのニーズに合わせたオートメーテッドサポートとテストサービスを発表した。
SpikeSourceはまた、顧客であるIntelが1000万ドルをSpikeSourceに追加投資したと発表した。既存の出資者であるKleiner Perkins Caufield & Byers、Fidelity Venture Partners、CMEA Ventures、DAG Ventureも再投資したが、その金額は公表されていない。
SpikeSourceのソフトウェアは「Solution Factory」という名称であり、セキュリティの問題があるソフトウェアにパッチを適用する作業を自動化し、ソフトウェア「スタック」の異なるコンポーネント間のコンフリクトを解決するものだ。
ホスティング型のこの製品のほか、SpikeSourceは大規模なベンダーのプラットフォームに特化したバージョンを開発していく意向だ。
Intelは2日、SpikeSourceのソフトウェアサービスを使用してIntel提携アプリケーション企業がIntelのハードウェア最適化技術に準拠しているかどうかをチェックしていると発表した。プログラムは2008年夏に利用できるようになる予定。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方