政府のIT戦略本部はこのほど、ITを活用して自宅や外出先など、場所を選ばずに就業する“テレワーク”推進のための行動計画をまとめた。
就業人口に占めるテレワーク労働者の割合は、2005年時点で10.4%。政府の計画では、2010年までに、テレワーク人口を倍増し、就業者人口の2割の達成を目指す。
政府は2005年11月に、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省による「テレワーク推進フォーラム」を設立し、普及啓発活動を実施。今回の行動計画では、テレワーク推進のための具体的な政策が示されている。
総務省と厚生労働省は、2007年度予算にテレワーク共同利用型システムに関する実証実験を盛り込み、年度内に「テレワーク試行・体験プロジェクト」を実施する計画。中小企業等がテレワークを試行・体験できるシステムを構築し、試行・体験の対象となる企業を6月に公募する。
また、総務省は、テレワーク関係設備の導入を行う事業者に対し、税制対象設備取得後5年度分について固定資産税の課税標準を3分の2に減税する税制支援策として、「テレワーク環境整備税制」を創設する。
このほか、厚生労働省では、テレワーク労働者に関する雇用保険の適用基準の見直しを検討する意向だ。
さらに、国家公務員のテレワークを2007年度中に全府省で試行し、本格導入を順次実現していくことを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」