IBMは米国時間11月28日、ワイヤレス業界向けにソフトウェアを開発するVallentを買収する計画であることを発表した。ワシントン州ベルビューに本拠を置く株式非公開企業のVallentは、ネットワークパフォーマンスの監視や、サービス管理を行うためのソフトウェアを開発する。
IBMはVallentを自社のソフトウェア部門に統合し、Tivoli Netcool製品群のラインアップ拡大を目指す。通信サービスプロバイダ向けに提供されるNetcoolの運用サポートシステム製品を強化することが、買収の目的だ。IBMによると買収は2007年第1四半期に完了する予定だという。買収の金銭的な条件は明らかにされていない。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡