HPが組織再編--iPAQ部門を新設へ

文:Tom Krazit(CNET News.com)
翻訳校正:坂和敏、尾本香里(編集部)
2006年02月13日 14時26分

 Hewlett-Packard(HP)は米国時間2月12日、携帯端末「iPAQ」を扱う部門を新設し、これらの製品の開発をノートPC部門から分離する計画を発表した。

 新設部門の責任者に就任するDave Rothschildは、これまでSun Microsystems、Pixo、 Netscapeの各社で働いてきた経験の持ち主で、HP Personal Systems GroupのエグゼクティブバイスプレジデントTodd Bradleyの配下に置かれる。これまでは、Mobility Business Unitを率いるTed Clarkが、ノートPCとiPAQの開発を統括していた。同氏は今後ノートPCの開発だけを受け持つことになると、同社はプレスリリースのなかで述べている。今回の組織再編で、Personal Systems Groupは、携帯端末、ノートPC、デスクトップPC、ワークステーションのそれぞれを担当する4つの部門から構成されることになる。

 PDA帯端末の売上が減少するなかで、HPはCompaqの買収で手に入れたiPAQの開発を継続している。PDAの出荷台数はここ数年低下を続けているが、Palmの「Treo」やHPの「iPAQ hw6500」など、音声通話機能や連絡先、カレンダー、ネット接続機能の付いたモデルの販売は好調に推移してきている。

 HPは現地時間12日にスペインのバルセロナで開かれた「3GSM World Congress」で、新カテゴリーの製品となる無線携帯端末のシリーズを発表した。このシリーズには、Microsoftの新しい電子メールソフトが搭載されている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]