レコチョクは4月1日、Android端末向けに音楽配信サービスを開始する。同日より専用アプリ「レコチョクアプリ」を無料配布し、スマートフォン市場への参入を図る。
レコチョクアプリは、同日にNTTドコモが発売するスマートフォン「Xperia」向けのアプリケーション。楽曲をダウンロードするためのブラウザ機能と、楽曲を再生するミュージックプレーヤー機能を備える。このため、楽曲購入後、ミュージックプレーヤーを立ち上げなおすことなく、すぐに再生できるという。アプリはAndroidマーケットやNTTドコモの「ドコモマーケット」などで配布する。
楽曲は1曲から購入可能で、月額会費などはかからない。楽曲の値段は1曲200円から420円。サービス開始当初の決済方法はクレジットカード決済のみだが、今後はキャリア課金やプリペイドカードへも対応したい考えだ。
EMIミュージック・ジャパンやエイベックス・マーケティングなどレコード会社17社が約1200曲を提供する。具体的にはAKB48、コブクロ、FUNKY MONKEY BABYS、capsuleなどの楽曲が揃うという。年内には数十万曲の品揃えを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方