NTTドコモは3月26日、端末が2つに分離する世界初の“セパレートケータイ”、「docomo PRIME series F-04B」を発売する。製造した富士通は、「LTE時代をにらみながら新しい使い方を提案したい」と語る。
F-04Bはディスプレイユニットとキーユニットが分離する、今までにない形状の携帯電話。ディスプレイユニットのみでも利用でき、厚さ9.8mmのフルタッチ携帯電話になる。キーユニットはQWERTYキーとテンキーの両方を備えており、ディスプレイのコントローラになるほか、単体で電話としても使える。どちらにもバッテリを内蔵し、両者間をBluetoothで通信することで、端末の分離を実現した。
ディスプレイユニットとキーユニットが分かれることで、「いままであった制約から解放される」と、富士通 執行役員 モバイルフォン事業本部長の大谷信雄氏は話す。例えば、キーユニットで通話をしながら、ディスプレイユニットで知り合いの電話番号を調べたり、メールやウェブ検索ができたりする。通話中にディスプレイユニットとキーユニットを分離すると、よく使う機能をアイコン表示したランチャーがディスプレイ上に表示される。
また、ディスプレイユニットをカメラとして使い、キーユニットをリモコン代わりにすれば、集合写真も簡単に撮れるとのこと。内蔵のゴルフスイング練習アプリ「ETGAスウィングレッスン」では、キーユニットを腰に装着してスイングの練習をすると、ディスプレイユニットにはスイング診断結果が表示される。ゲームをディスプレイに表示し、キーユニットをコントローラに操作することも可能だ。端末にはディスプレイユニットを立てておくためのスタンドがストラップとして同梱される。
ディスプレイユニットのみでほとんどの機能が利用できるため、普段は薄型のフルタッチ端末としてディスプレイユニットのみをポケットに入れておき、メールを入力したい時などにキーユニットを付けてスライド型端末として使う、といった使い方もできるとした。
なお、ユニットの片側が見つからない場合には、「ケータイサーチ」という機能を使うと、音と光で場所を知らせる。
さまざまな使い方ができるF-04Bだが、大谷氏は「これが完成形ではない」とも語る。キーユニットの代わりに、違う機能を持ったユニットを組み合わせることで、さらに使い方が広がるからだ。第1弾として、端末の内蔵コンテンツやワンセグなどを壁面に映し出せるプロジェクタユニット「F01」を発売する。最大66インチの大画面に映し出せるといい、対戦ゲームや、ビジネス文書のプレゼンテーションなどでの利用を見込む。
今後は長時間通話できる大容量バッテリや、書いた文字をそのままデータ化する電子ペンなど、さまざまなユニットを考えているという。「工夫は必要だろうが、いろいろなスタイルを実現したい。第2弾、第3弾と出していく」(大谷氏)と意気込んだ。
F-04Bのカラーバリエーションは、BLACK、WHITEの2色。NTTドコモによると、市場想定価格は6万円台前半とのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」