Appleが、「iPhone」などの「iOS」端末のユーザー向けに、所有する端末向けの情報の把握や端末の管理を助けるサポート専用アプリを米国でリリースした。
このアプリはAppleが11月にオランダなどで提供を開始していたもので、今回米国でも利用可能になった。
このアプリを利用すれば、Appleのサポート担当者との電話やチャット、メールのほか、Apple Storeにある「Genius Bar」の予約もできる。さらにはバッテリの充電や「iTunes」の請求といったサポート関連のトピックスについての記事を見つけたり、壊れた端末を修理してくれるApple製品取扱店を探したりすることもできる。
AppleにはすでにiOSに関する「Tips」アプリがあるが、今回のアプリはさらに踏み込んで、ユーザーと顧客サポートを結びつけるものとなっている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡