KDDIと沖縄セルラーは6月18日、Android 4.0を搭載したタブレット「REGZA Tablet AT500/26F」を6月22日に発売すると発表した。Wi-Fiモデルのみとなり、3Gには非対応となっている。
10.1インチIPS液晶と約500万画素カメラ、クアッドコアCPU「NVIDIA Tegra 3」を採用。最大約10時間稼働できる長時間バッテリも備えている。月額390円の「auスマートパス」に対応したほか、7月下旬からは、月額590円で映画が見放題となるサービス「ビデオパス」も利用できる。
サイズは幅約260.7mm×高さ約178.9mm×厚さ約9.0mmで、重量は約590g。カラーはダークシルバーの1色。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは