インタースペースは4月7日、mixiアプリの開発企業向けに、広告プロモーション案件の供給から運用サポートまでをパッケージ化した、成果報酬型広告「i・リワード」の提供開始を発表した。
i・リワードは、プロモーションサイトに掲載する広告に対し、ユーザーが会員登録や購入などのアクションを起こすことで、対象アプリ内で使用できる仮想通貨やアイテムなどがもらえる成果報酬型のリワード広告。リリース時にはPCのみの対応となるが、今後はモバイルにも対応する予定。
インタースペースでは、mixiアプリの開発企業に対し、ユーザーサポートを含む運用サポートまでを代行する。また、アプリごとに広告を最適化するなどして、収益最大化を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力