ヤフーの子会社となったGyaOは9月7日、無料映像配信サイト「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」と有料映像販売サイト「GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」の2サイトを公開した。
従来GyaOでは無料映像配信サイトのみを運営してきたが、今後はこの2サイトを併設して運営していくという。また、Yahoo! JAPANの「Yahoo!映像トピックス」など、Yahoo! JAPANの各サービスと連動する。
GyaOは両サイトにおいて、テレビ局の映像作品を配信する。フジテレビジョンと日本テレビ放送網からは出資を受けた上で業務提携を結ぶ。ほかの局についても、「今後さらなる連携を目指し、協議を続けていく」(GyaO)とのこと。
動画プレーヤーにはMicrosoft Silverlightを採用し、WindowsユーザーだけでなくMac OS Xユーザーでも動画が見られるようにした。動画プレーヤーには「インタラクティブビジョン」という双方向性をもった広告を表示する。
なお、無料の「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」では「ハリー・ポッターと賢者の石」「フレンズ シーズン5」「時をかける少女」など約1300番組を配信。また、8月15日、16日に日産スタジアムで開催されたGLAYのライブ「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM」から「グロリアス」「Synchronicity」をネット独占先行配信する。
有料の「GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」では、フジテレビ On Demand、TBSオンデマンドなどから約1400番組を配信する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力