ニンテンドーDSソフトの国内累計実売本数が4月13日までに1億本を突破した。テレビゲームの専門調査会社メディアクリエイトの発表によれば、ニンテンドーDS本体が2004年12月に発売されてから3年5カ月での達成になるという。
ハードの累計販売台数はニンテンドーDSとニンテンドーDS Liteの合計で2200万台を超えている。同じくハード累計2000万台を超えているPlayStation 2は、ソフト国内累計実売が1億本を突破するのに4年3カ月を要したという。
2008年4月17日現在、ニンテンドーDS向けに発売されたソフトは全922タイトル。そのうちミリオンを突破したものは21タイトルにのぼる。装着率は4.5本で、ハード1台あたりソフト5本弱を所有していることになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方