--エキサイトとの提携を解消されましたが、この問題との関連は何かあるのでしょうか。
いえ、エキサイトとの件は、当社からお願いしてエキサイトに受け入れてもらったものです。
皆、大きな誤解をしていると思うんですよ。フルブラウザは実際のところ、万人に受け入れられるようなサービスではないんです。
Scope(Marsバージョン)は1月のリリース以来、累計ダウンロード数は100万件以上あり、ユニークユーザー数は13万人で、1日に数百万のアクセスがあります。しかしこれでは、広告媒体としては規模が小さすぎる。無料のフルブラウザアプリとして一番最初にサービスを開始した当社でさえこの数字ですから、他社も推して知るべしでしょう。
もともと、Scopeはもっと市場が拡大するという前提でビジネスモデルを組んでいました。当初はサービス開始から半年でユニークユーザー数100万人を予定していました。リリース当初の反響を見ると、いけると思ったんです。でも実際は、その後のダウンロード数は期待したほど伸びていません。ほかにも無料のフルブラウザアプリが出てきたり、通信事業者がフルブラウザ内蔵端末を出したりといったように状況が変わってきたこともありますが、フルブラウザは決して万人に受け入れられるようなサービスではないんです。もちろん、今後もずっとそうであるとは思っていませんが、少なくとも現状では当初予想していたほどの需要はありません。
こういった状況で、エキサイトとの事業を始めることはリスクが大きすぎると判断しました。今後、どれだけユーザーが伸びて広告がつくかということを考えると、まだまだ広告ベースで無償でやるには市場が小さすぎる。しかも一度サービスを始めると、ダメだったからといってやめることはできないんです。そこで8月ごろ、当社として今後Scopeをどうしていくべきかということを議論し、体制を見直すことにしました。
エキサイトには我々の現状を説明して、提携関係を解消してもらったんです。9月中旬のことでした。提携について積極的な対応をしていただき、Scopeに賭けていただいたのに、非常に申し訳ないと思っています。
しかし、我々は今回の選択が、Scopeを長く続けていくための唯一の道だと思っています。実際のところ、Scopeの運営費はほとんどかかっていないんですよ。サーバにはLinuxのカーネルにパッチをあててカスタマイズしたものを使っていて、システムコストはほとんどかかっていない。だから、Scopeを運営していくこと自体は許容できるほどのマイナスしか出ていないんです。
--一部では事業縮小の報道もありました。
事業縮小というのは、エキサイトとの提携を解消して事業を広げることをやめたという意味です。決して、Scopeの開発やサポートをやめるといったようなことではありません。また、エキサイト以外の企業との提携については変更はありません。
--Scopeを有料化する予定はありませんか。
それは全く考えていません。たしかに無料で運営するのは厳しいですが、ブラウザはいわばインフラのようなもので、「Winner takes all(勝者総取り)」の法則が当てはまるんです。だからこそ、いまは苦しくても、将来的に圧倒的な地位につけるまで続けていきます。
--今後のScopeの開発についてはどのように考えていますか。
いくつか開発中の案件があります。内容についてはまだ明かせません。ただ、最近ではショッピング検索を実装していますし、ブログや掲示板などほかのフルブラウザアプリとは違うところに力を入れています。
フルブラウザアプリは、もし通信事業者がすべての端末にフルブラウザを搭載してしまえばなくなってしまうものだと思うんです。ブラウザだけに頼るのは危険で、対抗する手段を持っていないといけない。そこで当社では、Scopeをポータル化することに力を入れています。ユーザーが気に入ってくれれば、ほかのフルブラウザを使ってScopeのポータルにアクセスしてくれるようになる。アプローチとしては、KDDIとエキサイトが共同で出資して提供しているDUOGATEに近いですね。
--jigブラウザやサイトスニーカー、ibisBrowserなど、他社はタブ化の方向に進んでいます。Scopeもこうなっていくのでしょうか。
Scopeがタブ化することはありません。それは、ユーザーのニーズに合っていないからです。Scopeのユーザーは携帯電話のヘビーユーザーが多い。PCを持たず、携帯電話しかない人も多いんです。彼らにとっては、例えば携帯電話のブラウザに横スクロールがあることが気持ち悪いと感じるようです。だからこそ、Scopeはすべて縦スクロールだけでサイトが見られるようにしている。実際、「タブ化して欲しい」という要望は1件も来ていません。
Scopeのユーザーはむしろ、ブログなどを使いたがっていますね。機能も「内容が見れればいい」ということで、ポインタも消して欲しいという。(PCの表示と同じレイアウトでサイトが見られる)PCモードに対する要望もない。
市場規模もないところで、ブラウザを高機能化していくことにはあまり意味を見いだせません。
--jigブラウザ2ではJavaVMを実装して機能拡張を進めています。これについてはどう考えますか。
たしかに、JavaScriptに完全対応するようにしようとすると、どうしてもJavaVMのようなものが必要になってきます。ただ、それはあくまでもJavaScriptに対応するためであって、JavaVMを機能拡張に使うといったことは考えていません。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」